相談の多い病気

インデックス

【 高血圧症 】と漢方薬による治療

高血圧症とは

血液は心臓から押し出されて動脈へと至り、全身を巡ってゆきます。血圧とはこの血液が動脈の壁を内側から押す力(圧力)といえます。つまり、高血圧症とは血管にかかる圧力が高い状態、より血管に負担をかけてしまっている状態を指します。

厳密には最高血圧(収縮期血圧)が140mmHg以上、または最低血圧(拡張期血圧)が90mmHg以上である状態を高血圧と定義します。ちなみに正常血圧は最高血圧が130mmHg未満であり、最低血圧も85mmHg未満の状態を指します。高血圧症と正常血圧の間に存在する領域は正常高値血圧と呼ばれます。

上記の「最高血圧(収縮期血圧)」「最低血圧(拡張期血圧)」はしばしば「上の血圧」「下の血圧」とも表現されます。収縮期とは心臓の左心室がギュッと「収縮」したタイミングを指します。勢いよく血液が動脈に押し出されるので、収縮期では最も血圧が高い状態となります。

一方の拡張期とは左心室が収縮を終えて「拡張」したタイミングであり、次の収縮に向けて左心室が準備している段階です。したがって、最も血圧が低い状態となります。高血圧症を診断する上でこの収縮期血圧と拡張期血圧の両方が考慮されます。

高血圧症の診断は医療機関で行われる測定のみの「一発勝負」で決まるものではありません。基本的には複数回、環境を変えて(自宅や24時間血圧が測定できる携帯機器の使用)得られた結果を基にして診断されます。

高血圧症の原因

高血圧症の原因の実に約90%は不明であり、このような高血圧症を本態性(ほんたいせい)高血圧症と呼びます。本態性高血圧症は生活習慣、体質、加齢などの影響が複合的に作用した結果、起こっていると考えられています。

その一方で残りの約10%は原因が分かっている二次性高血圧症です。その原因として多いのは「血圧のコントロールセンター」ともいえる腎臓の病気に起因するものです。糖尿病腎症、慢性腎炎症候群、腎硬化症、慢性腎臓病などが腎性高血圧を引き起こす原因となります。

それ以外にも割合は少ないですがコルチゾール、甲状腺ホルモン、アルドステロン、エピネフリン、ノルエピネフリンなどの血圧を上昇させるホルモンの異常分泌によっても二次性高血圧症は起こります。

高血圧症の症状

多くの場合、高血圧症になったからといって胃潰瘍における痛みのような自覚症状はありません。高血圧症がしばしば「silent killer(静かな殺し屋)」と呼ばれる理由は、高血圧症は治療されずに放置されやすく、いざ問題が生じたときには決定的な状況に陥っている場合が多いからです。

高血圧症の本質的な問題とは継続的に血管に高い圧力がかかることによって血管の動脈硬化が進み、結果的に血管がもろくなってしまう点です。高血圧を放置していると血管の崩壊によって起こる病気、たとえば心筋梗塞や脳卒中などが起こりやすくなります。もし、高血圧症にくわえて糖尿病や高脂血症などを患っている場合はそれらの影響でより一層、血管が弱くなり上記のような病気のリスクが高まります。

既に述べたとおり、高血圧症において目立った自覚症状はあまりありません。しかし、極端に高い高血圧の場合は頭痛、吐気と嘔吐、痙攣、視力障害、意識障害などが起こることもあります。

高血圧症の西洋医学的治療法

本態性高血圧症ならば、まずは運動療法や食事療法が用いられます。これは体重減少と血圧低下は正の相関関係が認められているからです。しかしながら、運動療法や食事療法で効果が不十分の場合には薬物療法の適応となります。

基本的には血管を拡張させて血圧を低下させる降圧薬が用いられます。代表的なものにノルバスクやアムロジン(ともに一般名:アムロジピン)、アダラート(一般名:ニフェジピン)、レニベース(一般名:エナラプリル)、ブロプレス(一般名:カンデサルタン)、ミカルディス(テルミサルタン)、ニューロタン(一般名:ロサルタン)、アーチスト(一般名:カルベジロール)などが挙げられます。血管を拡張する以外にも循環血液量を低下させる目的で利尿剤も使用されます。

これらの薬はシャープに血圧を下げる働きがある一方、血圧が上がってしまっている根本的な問題を解決するものではありません。したがって、降圧薬を服用しつつ生活習慣の改善を行うことは引き続き重要です。

高血圧症の漢方医学的解釈

身体の中には動的な陽(よう)と静的な陰(いん)の要素が存在し、お互いが牽制したり依存し合いながら平衡状態が維持されています。しかし、何らかの原因で陰の要素が減少してしまうと相対的に陽が優勢になります。

陽は動的であり熱性の性質を持っています。陽の相対的な優勢状態が続くと頭痛、のぼせ、口やのどの渇き、イライラ感、顔面紅潮、めまいなどの症状が出ます。病名を挙げるなら本ページで取り上げている高血圧症、他にも更年期障害、甲状腺機能亢進症などが該当します。

陽の亢進以外にも、精神的なストレスの蓄積によって気の巡りが悪くなることでも高血圧症は起こります。この場合、気の流れが悪くなっているので憂鬱感、精神不安、倦怠感、食欲不振、喉や胸の閉塞感、胃腸の張るような痛み、便通のトラブルなどが一緒に現れやすくなります。

上記のどれにも当てはまらない一方、体重が標準値からオーバーしている場合、身体のなかで有効に利用されていない水分の塊のような存在である水湿(すいしつ)や血液の滞りである瘀血(おけつ)が溜まっているケースが多いです。これらは気や血の流れを悪くしてしまう結果、高血圧症に繋がると考えます。

漢方薬を用いた高血圧症の治療

陽の亢進(熱性の症状)が認められるケースでは陰を補いつつ、陽を抑えるという方針をとります。具体的な陰を補う滋陰薬(じいんやく)としては麦門冬、天門冬、地黄、芍薬などが挙げられます。陽を抑える潜陽薬(せんようやく)には竜骨や牡蠣などが挙げられます。竜骨や牡蠣は鎮静効果もあるので精神的なストレスによって血圧が上昇しやすい方には最適です。

イライラ感やホットフラッシュのようなのぼせ感といった熱性症状がより顕著な場合は熱を鎮めることを得意としている黄芩、黄連、黄柏、山梔子、知母、石膏なども併せて使用されます。

特に上記のような目立った自覚症状がなく、体重がオーバー気味でメタボリックシンドロームの疑いがあるような場合は水湿と瘀血の除去が有効であるケースが多いです。むくみ、頭重感、身体の重だるさ、下痢などがあり水湿の存在が疑われる場合は水湿を取り除く白朮、蒼朮、沢瀉、猪苓、茯苓などの利水薬(りすいやく)が使用されます。

静脈瘤、肌にアザやクマができやすい、顔色や唇の色の暗色化、冷えのぼせ、女性の場合は生理不順や強い生理痛があるケースでは瘀血が潜んでいる可能性が高いです。桃仁、川芎、牡丹皮、紅花、延胡索などの瘀血を除去する活血薬(かっけつやく)が用いられます。

これら以外にも主訴や体質が微妙に異なる場合はそれに合わせて漢方薬を対応させる必要があります。したがって、実際に調合する漢方薬の内容もさまざまに変化してゆきますので、一般の方が自分に合った漢方薬を独力で選ぶのは非常に困難といえるでしょう。

ご予約

お問い合わせ

一二三堂薬局は初回完全予約制です。

【定休日】水・日曜日・祝祭日【営業時間】10時〜19時

お電話でのご予約・お問い合わせ

TEL:03-3971-2316

生活面での注意点と改善案

本態性高血圧を改善するうえで生活面の見直しは非常に重要です。見直しによって加齢とともに進んでゆく高血圧症の進行を抑制することは充分に可能です。そのためには高血圧症に繋がる要素を知ることが不可欠です。

まずは肥満気味で糖尿病や高脂血症を患っている場合、体重を減少させることはとても有効です。そのためにも軽運動の実施、高脂肪や炭水化物を多く含む食生活を改めて魚や野菜・果物を積極的に摂るようにしましょう。しかし、これらは簡単なことではありません。

そこで有効なのが家族や職場の人間に「ダイエットをして体重を5kg減らす!」という風に宣言し、減量せざるを得ない環境をつくるという方法です。これは禁煙を行うときにも効果があります。

食生活に関してはアルコールや食塩の量も減らすことによって血圧を下げることができます。アルコールに関してはビールならば1日700mL以下、ワインならば240mL以下が望ましいです。食塩に関しては1日6g未満が良いとされていますが、アルコールと違ってどれだけ摂取しているのか食塩は知ることが難しいです。したがって、できる限り薄味の食べ物を選ぶことが重要になります。

ストレスは交感神経を興奮させて、顕著に血圧を上昇させます。したがって、可能な限りリラックスできる時間を確保することが大切です。ウォーキングなどの軽運動はカロリー消費だけではなくストレス解消にもなります。歩いた距離や減少した体重を表計算ソフトなどでグラフ化すると結果が目に見え、モチベーション向上にもなります。

高血圧症の改善例

患者は50代前半の男性・公認会計士。会社の定期健診で高血圧症と高脂血症(高コレステロール血症と高中性脂肪)を指摘され続けていましたが、病院嫌いのためにそれを放置。しかし、すでに当薬局にかかられていた奥さまが心配し、当薬局にご来局。

奥様曰く「学生時代(四半世紀も前になりますが)はラグビー部に所属しており、ガッチリとした立派な体型だった」そうですが、就職してからは運動量も減り30代半ばから急速に肥満傾向になったという。ご本人も定年退職した先輩が脳梗塞で倒れたと聞いた直後だったので、真剣に取り組みたいとのこと。

まず、漢方薬は西洋薬と比べて血圧を低下させる力は弱いことをお伝えし、4~5ヵ月で結果が出なければ病院を受診することをお勧めしました。それを踏まえてご本人からご体調を伺うと、体重の増加とともに慢性的な頭痛と便秘も気になるとのこと。

身長は175cmで体重は控えめに見ても約90kg強。食事は20代の息子たちよりも食べていると奥様がおっしゃられました。問題の血圧は160/110近辺で推移しており、最近は顔の赤みが引かずのぼせ感があり、イライラすることも多くなったという。

この方には代謝を促進して便通をよくする大黄、身体の熱感や気持ちを抑える黄芩、血管拡張作用が知られている釣藤鈎などから構成される漢方薬を服用して頂きました。くわえて、気の巡りを改善してリラックスしやすくするためウォーキングなど軽運動もあわせてお願いしました。

服用から4ヵ月程度が経過した頃になると飲酒後のようだった顔の赤みも減り、気持ちが高ぶることも減ってきたという。食事は腹八分目を心がけて野菜から最初に摂るようになり、そのような食生活の改善もあって徐々に3日に1回程度だった便秘や腹部の不快な張り感も解消されてきました。

肝心の高血圧症や高脂血症は服用から約1年後の健康診断において血圧135/95で、LDLコレステロール(悪玉コレステロール)量は減少し、HDL(善玉コレステロール)の量が大きく増加していました。体型も「2年前に買った礼服のズボンを久しぶりに着たが、とても小さく感じられた」とのこと。

徐々に体重が減ってくるとそれが嬉しくなり1日10000歩を目指してのウォーキングも始めたという。体重は75kgにまで落ちてかなりスラっとした印象へ。奥様も「一目で『肥満症の人』とわかる状態ではなくなったので、一緒に外出する時も恥ずかしくなくなった」と冗談半分におっしゃられていました。現在はストレスで悪化する首や肩の張り感などにも対応しながら継続して漢方薬を服用して頂いています。

おわりに

まず第一に純粋に血圧のみを下げるのは西洋薬の方が漢方薬よりも優れていることは間違いありません。脳梗塞や心筋梗塞のリスクが高いような高血圧症の方はまず、西洋医学的な治療を優先するべきだと考えます。一方の漢方薬は生活習慣の改善と並行して、血圧が上がりにくい身体づくりを行うことが可能です。

漢方薬は西洋薬では対応しきれないより根本的な原因に対応することができるものです。当薬局では西洋薬を服用してもなかなか改善が見られなかった方がしばしば来局されます。そして漢方薬を服用し始めてから、状態が好転する方がとても多くいらっしゃることから、高血圧症と漢方薬は「相性」が良いと実感しています。是非一度、高血圧症にお悩みの方は当薬局にご来局くださいませ。

このページの先頭へ